
バッタ科トノサマバッタ亜科。学名:Stethophyma magister。
体長30〜50mmくらい。鳴き方:チャッチャッ
別名:ツマグロイナゴモドキ、ツマグロイナゴ
………………………………………………………………………………………………
実は、このバッタ、オスの方が有名なんですよね。上の写真はメスです。
下の写真がオスです。こんなぼやけた写真しか残念ながら持っておりません。
オスは、体が黄色っぽい。

このバッタの特徴は、翅端と後脛節が黒いこと。
ホントに綺麗なバッタなんですけど、こんな写真しか持っておらず、皆さんにお見せできないのが残念です٩( ᐛ )و
.
急に話題変わりますが、、
実は、僕、小学生の頃は、バッタがそこまで好きじゃなかったんです。
昆虫大好き人間だった僕が、唯一そこまで好きでなかった分類群でした。
ま、嫌いってわけじゃなかったし、全然触ることもできたけど。
なんでかは分かりませんが。。。
今は大好きです(笑)