ツバメシジミセアカヒメバチ

ヒメバチ科ヒメバチ亜科。体長は5〜8mmくらい。

学名:Neotypus nobilitator。シノニム:Platylabus iwatensis。

ツバメシジミやヤマトシジミ、ウラナミシジミなどに寄生するらしい。

メスは、胸部が赤い。腹部に白い斑紋がある。

!

クロツバメシジミセアカヒメバチとよく似ていますが、クロツバメシジミセアカヒメバチは体長12〜13mm程度で 大きいです。

Neotypus taiwanusともよく似ていますが、

taiwanusは、顔の大部分が白く 前伸腹節が赤いので区別可能です。

参考文献https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/9307/1/10%281-2%29_p6-33.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です