Let`s 同定 ヤドリバエ!①

Twitter上でいつも親しくさせていただいているgonta (@Ninthredo)さんが、

青森県で採集したヤドリバエの標本を送ってくださいました!

僕にとっては、見たことない種類だらけです。

感謝してもしきれません🙇 ありがとうございます!

では早速、その標本を1つずつ同定していこうと思います。

主に使うのは、かの有名な「旧北区のマニュアル(CMPD)」。

 正式名称は「Contributions to a Manual of Palaearctic Diptera」(名前長い…)

 ただ、この文献、非常に入手困難なので、

 自分も書籍として持っているわけではありません(残念ながら)。

 ヤドリバエの部分は、以前、プッカ(@DipFun64)さんからpdf形式で頂いた

 ので、それを使わせてもらってます。(アリガトウ!)

あとは、CMPDの他には、「中国蝿類」やその他の書籍・文献も使います。

中国蝿類!

じゃ、” Let’s 同定 ヤドリバエ! “

まずは、このヤドリバエを同定してみようかな。

お腹の黄色紋が綺麗やなぁ…(うっとり)

個人的に気になった子。雰囲気的には、Linnaemyaかその近縁属かなぁ(予 言 )。

さて、予言は的中するのか?

(続きは次回へ!)