シロテンコウモリ

ん?今回はコウモリ?、、と思った人いるかもしれませんが、、コウモリガという蛾です。。

……………………………………………………………………………………………………………………..

2019.7.04

コウモリガ科。学名:Palpifer sexnotatus。開張32mm程度。

幼虫はサトイモを食す。

………………………………………………………………………………………………………………………

この蛾の実物を見た人は多くはないのではないでしょうか。

あまり有名じゃないですし、個体数も少ない比較的稀な種類です。

てか、、なんか、コウモリっていうよりシャチホコに似てる気がしますねぇ。

いつもお腹を反らしてる。なんでなんですかね??

人間が、ずっとこの体勢でいたら、背筋がめっちゃ鍛えられそう(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です