エサキモンキツノカメムシ

2020.7.28撮影

ツノカメムシ科ツノカメムシ亜科。 体長は12mmくらい。

学名:Sastragala esakii。 メス成虫は、卵や弱齢幼虫を守る習性がある。

ミズキ、ハゼノキなどの汁を吸う。

このカメムシのトレードマーク、小楯板の♡ですよねー。

まあ、▽の形になるときもあります。ただ、▽の個体も、とても素敵です。

よく似た種類に、モンキツノカメムシがいます。

モンキツノカメムシは、エサキモンキツノカメムシと比べ、

・前胸背が茶色でなく緑色である

・小楯板の紋がより ▽ っぽい(エサキの方でも▽の個体が時々いるので注意)

ですので、、区別可能です( ^ω^ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です