
シャクガ科ナミシャク亜科。学名:Episteira nigrilinearia。開帳25mmくらい。
…………………………………………………………………………………………………..
結構 独特な見た目の蛾ですよね。。

まず、口が長いっ。
下唇鬚かな?
テングチョウと同じ感じかな。

真ん丸な目も、きゅーと 。
瞳みたいに黒い部分があるのも、不思議ですね。
いわゆる「偽瞳孔」というやつかな。。
偽瞳孔っていうと、カマキリが有名だけど、結構、色んな虫にありますよね。面白い。

あと、前脚もだいぶん個性的ですよね。脚、長いし細い。
触角もちょっと平べったい感じで、おもしろい。

つぎに、はね。
いい抹茶色ですねえ。あと、白い線が波打ってる感じになってて、それも美しいと思います。
.
あと、よく似た蛾に、マダラヒゲブトナミシャクという種類もいるので、
見てみたいです。