アカマダラセンチコガネ

2019.11.23撮影

アカマダラセンチコガネ科アカマダラセンチコガネ亜科。

学名:Notochodaeus maculatus

体長7〜11mm程度。

…………………………………………………………………………………

まったく赤い斑紋はないのに、名前が「アカマダラセンチ」。不思議です。

この種類は、FITと呼ばれるトラップを用いると、採集はそこまで困難でないとされていますが、トラップを用いずに採集するのは困難で、稀な種類とされています。

実は、僕は、トラップを用いずに採集しました。

「地面スレスレを何者かが飛んでいる!」と思って、網で捕まえて見てみると、アカマダラセンチでした!!

まさか自分の家の畑で見れるとは思ってなかったので、めちゃくちゃ驚きました。

ムネアカセンチを見る前に、アカマダラセンチを見ることになるとは。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です